
心の色 蕗谷虹兒
吐息は水色
涙は紫
そして悲しみは
みどり
笑は黄いろ
笑ひは赤
そして喜びは
桃黄いろ
妬みは灰色
恨みは眞
色めちゃめちゃの
怒り色
(蕗谷虹兒詩集『銀の吹雪』1922年より)
そういえば「桃色吐息」という艶っぽい歌がありました。
あべ静江は♪みずいろは涙色~♪と歌いましたね。
“青空の澄んだ色は 初恋の色 夕やけの赤い色は 想い出の色”
これは「白い色は恋人の色」で歌うベッツィ&クリス。
色が人に与える感情。
人それぞれにある心の色。
環境が育てる色への思い。
温かく感じたり冷たく感じたり。
ムラサキシキブの実を見ていて、単純にいい色だと思います。
冷たしや式部の名持つ実のむらさき (長谷川かな女)


