バラ(冬薔薇) ~淋しさは愉しさに似て~
- 2010/12/12(Sun) -
冬薔薇

  「一輪の花」   東井義雄

  この一輪の花にも
  長い忍苦の歴史がある


草木の葉はその色を失い、そして落ち、そして土に紛れる。
セピアの情景。
花の賑やかな話し声はもう聞こえない。
一つ去り二つ去り、残されたそれぞれが遠く離れて一輪、一輪と淋し。

いてつくつちのうえにばらがひとつありました。
やわらかなはなびらはしもをとかしています。
ああ、まださいてくれるの…。
わたしはうれしくなりました。
もうそろそろあなたもからだをやすめましょう。
ありがとう。

   淋しさは愉しさに似て冬薔薇  (中村芳子)

冬薔薇 
この記事のURL | 自然・菜園・風景 | CM(1) | ▲ top
<<モズ(百舌) ~生きるという悲しいこと~ | メイン | コチョウウラン(胡蝶蘭) ~支えられている我が身~>>
コメント
hiougiさん
┏━━━━━━━━★┃     
おじさ〜〜んG(o`'o)d morning〜〜
大変ご無沙汰をしております

お母様が逝って1年になりますか
あの時の私へのコメント欄へのお知らせ 今でも覚えております
出ない携帯電話が実感ですね、、 

今日リンゴ狩りに行く予定でしたが もう終了したとのこと
残念ですが 今年はリンゴのない冬になりました

久しぶりにブログの更新が出来ました
エジプトに行って来たんです
エジプト文明に少しでも触れて 心から満足です
お時間がある時に見にきてくださいね
お待ちしてま〜〜すo(__)oペコ          
┃★━━━━━━━━┛
2010/12/12 10:56  | URL | こまみち #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |