オミナエシ(女郎花) ~部屋にも小さな秋を一つ
|
- 2020/08/29(Sat) -
|
![]() 女郎花が咲き出した。 まだ大半は蕾だが。 李の下にある。 そばには沢桔梗、段菊も蕾を膨らめて。 まだまだ暑さの続く八月下旬。 そんな中でも草花は秋の気配をちゃんと感じているらしい。 部屋にも一茎の秋を。 我ものに手折らば淋し女郎花 (大島蓼太) ![]() ![]() ![]() ![]() |
カボチャ(南瓜) ~要用まで~
|
- 2020/08/27(Thu) -
|
![]() 古い友人から葉書が届いた。 この週末、当地へ泊を伴って来る用があるので、訪ねたいと。 早速電話し、了解の旨を伝えた。 かれこれ6年ぶりの再会ということになる。 奥様もご一緒とのこと、楽しみだ。 一回目の南瓜を収穫した。 2種類を5つ。 今年は白皮南瓜の方が大きくてできがいい。 東西南北南瓜はびこる如何にせむ (徳川夢聲) ![]() ![]() ![]() ![]() |
アサガオ(朝顔) ~どこから見ても~
|
- 2020/08/23(Sun) -
|
![]() 朝日を浴びる朝顔。 植えたわけではない。 この昔色の花は、毎年自然に出でてくる。 それも、いろいろな場所から。 絡む木を見つけて。 いい色、いい形。 どこから見ても。 8時半頃にはもうしぼみ始める。 ほんとに朝早い空気と光が好きなんだなあ。 身を裂いて咲く朝顔のありにけり (能村登四郎) ![]() ![]() ![]() ![]() |
シラハギ(白萩) ~萩のある情景~
|
- 2020/08/22(Sat) -
|
![]() 玄関へのアプローチの左手には紅白の萩がある。 赤萩は七月の下旬から咲いている。 そして八月中旬からは白萩も。 枝は撓み、地につく。 萩には秋風に揺れるのが似つかわしい…。 だいぶこぼれ落ちてきた。 花は黙って咲いて黙って散る。 白萩にわれ過ぐる風たちにけり (野澤節子) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニラ(韮の花) ~雨がほしい~
|
- 2020/08/19(Wed) -
|
![]() 一体全体今年の夏は。 山国の当地でも体験したことのないような記録的な高温。 韮に花。 すくっと立つ茎の頂に白い小さな星形の花が集まって。 それに青紫の朝顔が蔓を絡める。 フタモンアシナガバチがその蜜を吸う。 カマキリもいて目が合う。 日照り続きですべてが乾く。 私は雨がほしい。 ほんとに。 韮の花まひる老けゆく刻のみゆ (きくちつねこ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レンゲショウマ(蓮華升麻) ~静かな気品~
|
- 2020/08/17(Mon) -
|
![]() 木漏れ日の中に透明感のある淡いすみれ色の花。 お盆に合わせるかのように今年も蓮華升麻。 花はどれもが下向きに。 つつしみ深く。 屈んでその顔を覗く。 静かな気品。 いつまでも見ていたく。 緑蔭に蓮華升麻の色静か (奈美あや) ![]() ![]() ![]() ![]() |
アメリカフヨウ(アメリカ芙蓉) ~摘んだ~
|
- 2020/08/06(Thu) -
|
![]() 真夏日が続く。 濃いピンクの大きな花が咲いている。 やわらかな、ふわっとしたそれはアメリカ芙蓉。 朝の陽射しを受けて開き、夕にはだらりと萎む一日花。 ブラックベリーを摘んだ。 熱中症にも気をつけなくては。 さやに咲く芙蓉の朝はたふとかり (五十崎古郷) ![]() ![]() ![]() ![]() |
シャーレーポピー(雛罌粟・虞美人草) ~オッカノウエ ヒンナゲシノ ハンナガ~
|
- 2020/08/05(Wed) -
|
![]() 暑い。 「そうだ。髪を切ろう」 いつもの理容店に行った。 全体を短くカットしてもらった。 さっぱりし、気分もいくぶん爽快になった。 朱色のヒナゲシが2輪咲いている。 ♪オッカノウエ ヒンナゲシノ ハンナガ~♪ 陽に倦みて雛罌粟いよよくれなゐに (木下夕爾) ![]() ![]() ![]() |
ジャガイモ(馬鈴薯) ~ようやく~
|
- 2020/08/04(Tue) -
|
![]() ようやくジャガイモを掘った。 例年なら7月のうちに終えている仕事。 雨が続いたため、延び延びになっていた。 腐りがないか心配をしたが、それはなかった。 作況としてはむしろいい方である。 二つの畝をひとつにまとめて整えた。 冬野菜用に。 馬鈴薯の顔で馬鈴薯掘り通す (永田耕衣) ![]() ![]() ![]() |
ムクゲ(木槿) ~自由気ままに~
|
- 2020/08/03(Mon) -
|
![]() 薄いピンクの木槿も咲く。 クマバチが花から花へと移り、頭や脚などが花粉にまみれている。 自由気ままに飛び回って、楽しいんだろうなあ。 さて、紫外線と熱中症対策をしっかりして畑仕事に精出すか。 木槿垣朝の日課の小径掃く (志水千代子) ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|