バラ(ブライダル・ピンク) ~秋雨の中で~
|
- 2019/10/30(Wed) -
|
![]() 薔薇が濡れている。 雨粒が花びらにつく。 花びらの奥の奥にも。 きれいだ。 この淡いピンクの薔薇はたしか「ブライダル・ピンク」という名だった。 その房咲きがブーケを思わせるからか。 秋の雨は気温を下げる。 心も湿る。 雨に剪る薔薇の色のこぼれつゝ (稲畑汀子) ![]() ![]() ![]() |
サザンカ(山茶花・朝倉) ~つましく~
|
- 2019/10/29(Tue) -
|
![]() レッドロビンの生け垣を剪定した。 トリマーでおよそ2時間余かかった。 ちょうど正面から顔に陽を受けながら。 つばの広い帽子を被っていたが、少し陽に焼けたか。 唇がそれを感じた。 山茶花(朝倉)が咲き出した。 白の花びらの外側だけがほんのり薄紅色に染まる。 すでに散っているのも。 つましく暮らし山茶花のうすべに (兼崎地橙孫) ![]() ![]() ![]() ![]() |
セキヤノアキチョウジ(白花関屋の秋丁字) ~朝ごとに深くなる~
|
- 2019/10/28(Mon) -
|
![]() 細い茎に筒状の小さな白い花がたくさん咲いています。 少しの風にも揺れます。 関屋の秋丁字です。 こんなかわいい素朴な花には「秘めやかな思い」の花言葉がありました。 一人で眺めています。 今朝の気温は10℃を切りました。 秋が深まります。 朝ごとに秋深くなる木草かな (角川源義) ![]() ![]() ![]() ![]() |
キスジアマリリス(黄筋アマリリス) ~部屋の中には~
|
- 2019/10/13(Sun) -
|
|
ミョウガ(花茗荷) ~隠れるようにして~
|
- 2019/10/10(Thu) -
|
![]() 茗荷の花はやわらかな象牙色。 株の根元で隠れるようにして咲いている。 その下の土に5指を差し込み、捩って秋茗荷を採る。 次々に出てくるのでそれはしばらく続く。 茗荷は好きだ。 甘酢などは特にいい。 つぎつぎと茗荷の花の出て白き (高野素十) ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホトトギス(杜鵑草・油点草) ~朝夕の虫の音は~
|
- 2019/10/07(Mon) -
|
![]() 杜鵑草も咲きだす。 花は不思議な造型。 花びらには妖しげな斑模様。 蕊の周りには小さな水晶のような玉。 花言葉は「秘めた思い」とある。 朝夕の虫の音は少し控えめになり。 少しのもの悲しさ。 ほととぎす咲かせかたぶく齢(よわひ)かな (岩城のり子) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キンモクセイ(金木犀) ~見える秋の香り~
|
- 2019/10/04(Fri) -
|
|