アメリカフヨウ(アメリカ芙蓉) ~七月もまたゆく~
|
- 2017/07/31(Mon) -
|
![]() 濃いピンクのアメリカ芙蓉。 大きさは両の手ほど。 毎日新たに咲き。 一日で次々にだらりと萎む。 日々入れ替わる。 花は今を懸命。 気がつけば七月も終わる。 「楽」に過ごしすぎた。 物かげに芙蓉は花をしまひたる (高浜虚子) ![]() ![]() ![]() |
ハギ・エドシボリ(萩・江戸絞り) ~涼しさの絞り模様~
|
- 2017/07/26(Wed) -
|
|
ムラサキツユクサ(紫露草) ~花の色のいろいろ~
|
- 2017/07/24(Mon) -
|
|
ヘリオプシス(Heliopsis) ~「細やかな気配り」~
|
- 2017/07/22(Sat) -
|
![]() ヘリオプシスが黄い花を広げる。 放射状に広がる花びらをは小さな向日葵のよう。 モンシロチョウがとまる。 この花には“細やかな気配り”などの花言葉。 子どもたちは夏休みになったと。 まわりはすべてが夏を深くする。 心の夏バテに注意。 蘂に置く蘂よりほそき蝶の足 (粟津松彩子) ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒペリカム・サンバースト(ポンポン咲き金糸梅 ) ~梅雨あけて~
|
- 2017/07/21(Fri) -
|
![]() 次々に咲くポンポン咲き金糸梅。 そして一日で次々に萎み落ちていく。 蕊は球状に盛り上がる。 数え切れないほどたくさん。 名の通りポンポンのよう。 梅雨も明け、陽射しが強さを一段と増す。 世にも暑さにも寡黙をもって抗しけり (安住敦) ![]() ![]() ![]() ![]() |
ノカンゾウ(野萱草) ~暑き花の色~
|
- 2017/07/21(Fri) -
|
|
コオニユリ(小鬼百合) ~百合根の花~
|
- 2017/07/19(Wed) -
|
![]() 小鬼百合がオレンジの花を咲かせる。 くるりと反る濃紫の斑点を持つ花びら。 外へぐんと伸び出る長い蕊たち。 ちょっと触れればりんりん揺れる。 見るからに愛らしい。 もともとは10年ほど前、茶碗蒸の材料としての百合根。 その余りを土の中に埋めたのが、こうした花姿に。 百合の蘂みなりんゝゝとふるひけり (川端茅舎) ![]() ![]() ![]() ![]() |
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) ~小さな花に小さな虫~
|
- 2017/07/19(Wed) -
|
![]() 西洋鋸草のさりげない風合。 3~4㎜ほどの花は茎頂に集まり花序を作る。 その5弁の花びらには、さらに小さな黄色の蕊。 こんな小さい花にも小さな夏の虫。 今日はさらに暑い予報。 のこぎり草揺れて疾駆す青目猫 (加藤楸邨) ![]() ![]() |
ノウゼンカズラ(凌霄花) ~凌霄でのうぜんとは~
|
- 2017/07/18(Tue) -
|
![]() 蔓を絡めて上へ上へとオレンジの花。 暑い盛り咲くのは凌霄花。 垂れる花茎にいくつも。 誰かがそれを「真昼のシャンデリア」と喩えていた。 そんな感じ。 花を覗けば蕊が目に鼻に口にと、何やらの顔にも。 凌霄や花を垂れたる蔓の花 (籾山梓月) ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナツメ(棗の花) ~なんなんなつめのはなのした~
|
- 2017/07/18(Tue) -
|
|
イトバハルシャギク(糸葉波斯菊) ~蝉の声~
|
- 2017/07/16(Sun) -
|
![]() コスモスにも似た形の黄色い花は糸葉波斯菊。 糸葉の名がつくのはその葉が細いからだろうか。 宿根草で、こうした姿を毎年見せてくれる。 虫たちも好きらしい。 辺りにはアブラゼミもその声を増やしつつある。 夏の声、夏の音、夏の響き。 聞くうちに蟬は頭蓋の内に居る (篠原梵) ![]() ![]() ![]() |
オタフクアジサイ(お多福紫陽花・渦紫陽花) ~かたつむりも~
|
- 2017/07/15(Sat) -
|
![]() オタフクアジサイも好き。 少しの厚みと丸みのあるその形がなんともほほえましくて愛らしくて。 見ようによってお多福の面?かもと。 そして重なり合う姿も渦?かもと。 さっと雨が降って。 そのあとに小さな蝸牛がいて。 癒やしの一時。 かたつむり甲斐も信濃も雨の中 (飯田龍太) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ユリ(百合・タラゴナ・Tarragona) ~揺れる香り~
|
- 2017/07/14(Fri) -
|
![]() 鮮やかな黄色い百合がすっくと立つ。 たしかタラゴナという名だった。 暑さの中にもその香が漂い届く。 風吹いて、蕊がりんりんゆれる様もいい。 これは植えっぱなしで何年にもなる。 百合は意外に丈夫な花のようだ。 起ち上る風の百合あり草の中 (松本たかし) ![]() ![]() ![]() |