メジロ (目白) ~やってきたのはきれいな目をした~
|
- 2017/02/20(Mon) -
|
![]() ピチュピチュピチュ…。 外に賑やかな声がする。 目を遣ると臘梅にメジロたち。 その黄色い花がお目当てらしい。 嘴を挿しては吸っている。 だいぶ暖かくなった。 鳥たちも春を感じているのだろう。 それにしてもメジロはいつ見てもかわいい。 見えかくれ居て花こぼす目白かな (富安風生) ![]() ![]() ![]() ![]() |
スノードロップ(snowdrop) ~♪悲しくて悲しくてとてもやりきれない…♪~
|
- 2017/02/18(Sat) -
|
![]() 山茱萸の木の下にいくつかの白い花。 下を向いて咲くのはスノードロップ。 それはその名そのままの、雪の雫のよう。 花言葉は“希望”と“慰め”。 「世界の片隅に」の映画を観た。 関東では春一番が吹いたらしい。 春一番武蔵野の池波あげて (水原秋櫻子) ![]() ![]() ![]() |
フクジュソウ (福寿草) ~睦み合うこがね色~
|
- 2017/02/17(Fri) -
|
![]() 陽気は春隣に来ていることを教えてくれています。 庭にも少しずつ色が増えます。 枯葉の中には黄金色が仲良くかたまっています。 春告げの花、福寿草です。 ついつい童謡を口ずさんでしまいます。 福寿草愛の言葉がかたまれり (あや) ![]() ![]() ![]() |
ツグミ(鶫) ~寒い日のこと~
|
- 2017/02/11(Sat) -
|
![]() 寒い日だった。 鳥の鳴き声がした。 桜の枝にいた。 鶫だった。 寒い日だった 宅配便が届いた。 家人の注文の品だった。 寒い日だった。 鵯の声がした。 鶫はいなくなっていた。 鶫一羽遠く見ている野面見ている (金子皆子) ![]() |
| メイン |
|