ヒメオドリコソウ (姫踊り子草) ~慌ただしく足早に二月尽き~
|
- 2015/02/28(Sat) -
|
|
ソシンロウバイ(素心臘梅) ~ここにも色が香りが~
|
- 2015/02/26(Thu) -
|
![]() 蕾から花へ。 そんな姿が少しずつ。 ソシンロウバイも。 艶々した丸い蕾。 それらも一つ二つと綻ぶ。 そして固く縛られた包みが解かれるように。 花びらは開き透き通る。 鼻は強く芳しい香りをとらえる。 ああ、これは春の色。 たしかに春の香り。 臘梅の光沢といふ硬さかな (山上樹実雄) ![]() ![]() ![]() |
ハクモクレン(白木蓮の蕾) ~雪にさよならするのだという~
|
- 2015/02/20(Fri) -
|
![]() 昨日は温かな一日だった。 太陽が隈無く光を届けていた。 木蓮に沢山の蕾だ。 毛を纏ったそれは光を受けてビロードのように柔らかい。 「雨水」だったと。 耳にする言葉も冬を置いていく。 また一段季節が進む。 声あげむばかりに揺れて白木蓮 (西嶋あさ子) ![]() ![]() |
オオイヌノフグリ (大犬の陰嚢) ~少しずつ少しずつ~
|
- 2015/02/06(Fri) -
|
![]() 朝は早くなっている。 夕は遅くなっている。 日は長くなっている。 点々々の小さな瑠璃色。 オオイヌフグリも顔を出す。 花の色も少しずつだ。 マネキンの服も明るい装いになった。 日があればおおいぬふぐりとたわむれり (あや) ![]() ![]() ![]() |
| メイン |
|