シラヤマギク(白山菊)
|
- 2009/08/26(Wed) -
|
![]() シラヤマギクが庭の片隅で咲いている。 その高さは1メートルほど。 小さな白い花びらのその数はばらばらである。 間が抜けたりの不揃いがまた何とも言えぬ野の味わいをもたらす。 その素朴さが私は好きである。 いつのころからかそこにあり、そこを住処としている。 我が家のその場所を気に入ってくれて有り難うと言いたくなる。 山菊の白も淋しき夏果てぬ (文) ![]() |
ハギ(白萩) ~ダリアと蝶と~
|
- 2009/08/25(Tue) -
|
![]() 朝が寒い。 昨日は通勤の車に暖房を入れて走った。 涼しいを通り越して寒いのである。 ここ3日ばかり、当地では低温注意報が出ている。 まだ八月というのにだ。 白萩が咲く。 蟋蟀が鳴く。 いきなり季節が入れ替わる。 夏を名残惜しむ間も与えずに。 尾長揚羽蝶がやってきて、ゆらゆらゆらりとダリアに留まる。 くらくらと晩夏を壊れゆく蝶か (寺井谷子) ![]() |
| メイン |
|