ホオズキ(枯れ鬼灯) ~三・サン・さん~
|
- 2023/03/01(Wed) -
|
![]() 3月弥生。 「サン」という響きが届けてくれるもの。 それは弾む明るさ。 あるいは優しさと感謝の思い。 そして生命力。 燦燦とふりそそぐ陽光。 歌う春のサンシャイン。 神秘な自然への賛美。 温かさと愛しさの「○○さん」。 アートガーデンの一角には枯れ姿の鬼灯がある。 春という言葉はそれだけでエネルギー心は漲り体は張る (居山聞涛) ![]() ![]() ![]() ![]() |
サイネリア(cineraria) ~隠忍し春を待つ~
|
- 2021/01/26(Tue) -
|
![]() 重く 辛く 苦しく 悲しく でも冬の枯れ野にも必ず緑なす春が訪れるように 明るく 楽しく 喜びの 輝く光の 先人たちが幾多の困難を乗り越えてきたように 耐えて 屈せず 強く 静かに 前を “人”は互いに互いを支え思いやり寄り添い 玄関にサイネリアを移した。 寄り添う心を持てと人字一月の雨 (居山聞涛) ![]() ![]() ![]() ![]() |
初日の出 ~かじかむ手を合わせ~
|
- 2019/01/01(Tue) -
|
|
ヤエガクアジサイ(八重額紫陽花) ~「手考足思」~
|
- 2018/07/01(Sun) -
|
|
クジャクアスター(孔雀アスター) ~自分の心の中に庭を持とう~
|
- 2017/09/15(Fri) -
|
![]() ある本の中に“自分の心の中に庭を持とう”という言葉があった。 季節感とともに生活に彩りを添える心の庭…。 いい日秋日和。 庭の隅にはクジャクアスターが顔を出している。 川音の空よりひびく秋日和 (村山たか女) ![]() ![]() |